サッポログループをより深く
ご理解いただくための情報を
掲載しています。
サッポロの今
サッポロを知る
成長戦略
事業構造を転換し、収益力を強化することで、持続的な企業価値向上を目指します。
「中期経営計画2023~26」では、事業ポートフォリオの見直しと、各事業のポジショニングに沿ったグループマネジメントを実現し、資本効率を高め企業価値を向上させることで、ステークホルダーの皆さまの期待に確実に応える4年間とします。
基本方針 Beyond150 ~事業構造を転換し新たな成長へ~
財務目標(2026年計画)
業績
事業ポートフォリオ転換による収益力強化、資本効率の向上を目指しています。
2023年度グループ連結業績は「増収増益」「ROE5%」を達成し、「中期経営計画2023~26」の初年度は順調なスタートとなりました。
2023年度 業績
サステナビリティ
人々と地域社会のWell-beingに貢献し、より良い未来づくりを目指します。
「各事業との関連性」「社会・環境への影響度」「自社財務への影響度」の視点から社会課題を評価し、マテリアリティ(重点課題)を設定しました。
課題に沿って達成目標と具体的なアクションプランを設定し、グループ全員で実践していきます。
株主になると
配当金を受け取ることができる
株主還元方針では、安定配当を重視し、連結配当性向30%以上を基本として、企業価値向上を伴わせた配当水準の向上を目指します。
期末配当金支払の株主確定日は12月31日、中間配当を行う場合は6月30日です。
株主優待を受け取ることができる
サッポログループの事業をより一層ご理解いただきたいとの思いから、株主様ご優待制度を実施しています。保有株数に応じて、ご優待品をお選びいただけます。
株主優待の権利確定日は12月31日です。当社株式を長期にわたり継続して保有する株主様との関係をより一層大切にしていくことを主な目的として、長期保有株主様(3年以上)を優遇する制度を導入しています。
会社経営に参画できる
毎年3月に開催している株主総会において、重要な事項に対し議決権を行使することにより、会社経営に参画いただけます。株主総会の招集ご通知や株主総会でのご質問内容などは、リンク先よりご覧いただけます。