株主総会
第98回定時株主総会
1. 開催日・開催場所等
- 開催日
- 2022年3月30日(水曜日)
- 開催場所
- 東京都目黒区三田一丁目13番2号 「ザ・ガーデンホール」(恵比寿ガーデンプレイス内)
新型コロナウイルスへの感染を避けるため、株主の皆様におかれましては、株主総会当日のご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
- 開催時刻
- 午前10時00分
- 終了時刻
- 午前10時51分
- 出席株主数
- 161名
2. 招集ご通知・添付書類
当社の第98回定時株主総会招集ご通知は、3月4日に株主の皆様へ配送しておりますが、早期に情報をご提供する観点から、発送前に開示いたしました。
3. 内容
報告事項
第98期(2021年1月1日から2021年12月31日まで)
事業報告、連結計算書類並びに会計監査人及び監査等委員会の連結計算書類
監査結果報告の件
第98期(2021年1月1日から2021年12月31日まで)
計算書類報告の件
決議事項
第1号議案 剰余金の配当の件
第2号議案 定款一部変更の件
第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)7名選任の件
第4号議案 取締役(監査等委員である取締役)3名選出の件
第5号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件
全ての議案が、賛成多数で承認されました。
その他
第98回定時株主総会報告事項・決議事項の上程(動画)
※視聴期間は終了しました。4. 質疑内容
株主様からいただいた主な質疑は以下の通りです。
経営関連
- ・株主ネットワークの活用について
- ・地域住民との交流について
事業関連
- ・ベトナム事業の現況について
- ・開設予定の恵比寿の醸造所について
- ・ビール事業のマーケティング戦略について
環境関連
- ・脱炭素・再生エネルギーの取り組みについて
1. 恵比寿ガーデンプレイス内に建設予定の醸造所について
回答:現在、社内での調整を行っている。恵比寿はヱビスビールを造っていた歴史もあり、お客様に飲んでいただく接点を持つ事は価値があると考えている。発表までしばしお待ちいただきたい。
2. 再生エネルギーの取り組みについて
回答:脱酸素の問題は非常に重要だと認識している。4月から恵比寿ガーデンプレイスは100%再生エネルギーに切り替える。
また2025年までに全保有不動産で100%再生エネルギーへ切り替え予定としている。
当社は2050年までにCO2排出量ゼロを目標に掲げている。
3. ビール事業の強化商品について
回答:サッポロビールは2010年以降、ビール強化に取り組んできた。
ビールは2023年・2026年に減税があり、お買い求めやすくなる。
長年ご愛顧いただいている「サッポロ生ビール黒ラベル」、恵比寿で生まれた「ヱビスビール」、北海道からスタートした「サッポロ クラシック」、業務用中心に展開している「サッポロ ラガー(赤星)」など、多様なビールブランドを生産し、販売している。
これらの多様なビールをさらに磨いていき、お客様にお届けし、成長させるのが基本方針。今後ともぜひお買い求めいただきたい。
過去の定時株主総会
-
株主総会
- IRカレンダー