自社リソースを活用した地域課題解決
サッポロビール
地域創生事業
サッポロビールでは、地域創生部において、「継続的に地域課題の解決に貢献する」ことを目的とし、地域食材ブランディング・販路開拓サポートを行う活動に取り組んでおります。
自治体とともに地域振興における課題解決に貢献するため、飲食店支援の一環として行っている食材紹介を通じて、生産者と飲食店をマッチングするイベントの実施やメニュー開発をサポートすることで、地域食材の継続的な取引につながり、地域の売り上げに貢献しています。

2024年度実績
- 支援実績:15自治体18事業受託
- マッチング件数:全524商談(前年344商談)
- 商談成約率:30%
- 関係者満足度:80%
高知の美味い魚を全国へ。高知水産物魅力発信・販路拡大プロモーション事業
2023年度、2024年度は2年連続で高知県産水産物の販路拡大を支援しました。自治体や生産者、飲食店と連携した取り組みをご紹介します。
高知県とともに高知県産水産物の魅力を県外に広げる事業を実施しました。
「高知家の魚応援の店」※拡大では、サッポログループのネットワークと経験を活かし、応援の店への営業活動、高知県内水産業者とのマッチングを行いました。
この2年間で応援の店を600店舗以上の新規登録いただくことができました。
取引額も1.7億円増の5.4億円まで伸長し、地域経済への貢献を実現しています。
ご紹介した飲食店の皆さまからは、「高知県の豊かな食材の発掘に繋がる」と高い評価をいただきました。
生産者と飲食店を結び、ファンを増やしていくことが持続可能な地域支援につながっていると実感しています。
これからも、地域の課題解決と活性化に全力で取り組んでいきます。
※ 高知県の食材を使用する店舗のみならず、高知県を応援している店舗などが登録する制度
生産者の声
商談会や、産地見学会などを開催いただき、全国の外食企業様と県内事業者とを、顔が見える関係づくりに取り組むことで、高知県産品の認知および安心した取引件数が着実に増加しています。これまでの取り組みにより、私たち生産者の事業機会が広がっています。
今後とも高知県産品のPRをお願いいたします。
与力水産株式会社
代表取締役 吉村典彦




ポッカサッポロフード&ビバレッジ
国産レモンの発展を目指して
当社は2019年より、国産レモンの生産振興を目的として、広島県にある大崎上島町においてレモンの栽培をしています。


土地の人の想いやこだわりをカタチにする
その土地の文化や伝統を広めたいという思いのもと、日本各地の希少素材にこだわった飲料商品を展開しています。

